2月17日(月),調理・食物コース1年生を対象に寿司講習会が行われました。毎年実施していますが今年度は4名の講師の方に来ていただきました。
寿司の歴史,寿司の握りかた,軍艦,巻き寿司について説…
トピックスTOPICS
2月14日(金),食物コース1年生の親子試食会が行われました。
前日の午後から仕込み当日はクラス全員で協力して保護者への感謝の気持ちを込めてお弁当を作りました。この一年で成長した姿を保護者の方…
2月13日(木),調理コース1年 親子試食会が行われました。
4月にほとんどの生徒が初心者から調理技術を学び始めその成果を保護者の方に観ていただきました。実習風景から見学していただき生徒たちも…
2年生は本日から3泊4日で修学旅行に行ってきます。
1日目 横浜中華街
2日目 長野でスキー
3日目 ディズニー
4日目 スカイツリー
詳細は本校の公式…
2月5日(水),ライセンスアカデミー主催の進路相談会が開催され,生徒たちは大学・短大・専門学校の担当者から直接話を聞く貴重な機会を得ました。各校の特色や入試情報,卒業後の進路について具体的な説明が…
本日は,大阪の辻調理専門学校による日本料理講習会が食物コース1年生を対象に行われた。講師は,日本料理グループ教授の石田充先生・長谷川晃先生の2名の先生方で「鯵のホイル焼き」と「鯵のおろし煮」につい…
調理・食物コース2年生を対象にコーヒー講習会が実施されました。鹿児島県生活衛生営業指導センター 川畑様喫茶飲食業組合理事長 中村様珈琲いづみ店主3名の方に来校していただき,コーヒーの知識や淹れ方を教…
本日,3学期の始業式を行い,副校長より講話を頂いた後,大学入学共通テストを間近に控えた受験生に向け,壮行会を実施しました。在校生からの激励の言葉や温かい拍手が送られ,受験生たちは気持ちを新たに最後…
12月27日(金),鹿屋女子高校にて「令和6年度大隅地区生徒会交流会」が開催されました。参加された各校生徒の皆さんが,学校の特色ある取り組みを共有し,活発な意見交換を行う姿に感銘を受けました。
…
昨日,午後より2学期終業式が行われ,副校長より2学期を振り返るとともに,なぜ自分が教員を目指そうと思ったのか?という内容の講話を頂きました。
その後,各クラスでLHRが実施され,クリスマス…