本日,「総合的な探究の時間」の学年発表会が行われました。各クラスから選ばれた代表グループが,課題の設定,情報の収集,整理分析,まとめ,表現など日頃の活動を発表しました。1年間の活動を通して学んだ経験…
トピックスTOPICS
1.卓球部第52回全国高等学校選抜卓球大会県予選1年男子シングルス第2位調理1年 泊 翔太
2.レスリング部全九州高等学校レスリング新人選手権大会個人対抗戦 男子71㎏級 第1…
調理・食物コースの生徒たちが餅つき体験を行い,伝統的な食文化に触れる貴重な機会となりました。杵と臼を使った餅つきは,力が必要で大変そうでしたが,生徒たちは協力しながら楽しく取り組んでいました。つきた…
3月11日,笠之原ボウリング場で開催された「レディースプロボウリングトーナメント2025」を本校の体育コース1・2年生の生徒が観戦しました。プロボウラーの正確なコントロールや戦略的なプレーに,生徒た…
2月17日(月),調理・食物コース1年生を対象に寿司講習会が行われました。毎年実施していますが今年度は4名の講師の方に来ていただきました。
寿司の歴史,寿司の握りかた,軍艦,巻き寿司について説…
2月14日(金),食物コース1年生の親子試食会が行われました。
前日の午後から仕込み当日はクラス全員で協力して保護者への感謝の気持ちを込めてお弁当を作りました。この一年で成長した姿を保護者の方…
2月13日(木),調理コース1年 親子試食会が行われました。
4月にほとんどの生徒が初心者から調理技術を学び始めその成果を保護者の方に観ていただきました。実習風景から見学していただき生徒たちも…
2年生は本日から3泊4日で修学旅行に行ってきます。
1日目 横浜中華街
2日目 長野でスキー
3日目 ディズニー
4日目 スカイツリー
詳細は本校の公式…
本日は,大阪の辻調理専門学校による日本料理講習会が食物コース1年生を対象に行われた。講師は,日本料理グループ教授の石田充先生・長谷川晃先生の2名の先生方で「鯵のホイル焼き」と「鯵のおろし煮」につい…
調理・食物コース2年生を対象にコーヒー講習会が実施されました。鹿児島県生活衛生営業指導センター 川畑様喫茶飲食業組合理事長 中村様珈琲いづみ店主3名の方に来校していただき,コーヒーの知識や淹れ方を教…